 |
大阪樟蔭カップ 2013年3月22日~24日
|
▼Junior All around▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目1 |
種目2 |
種目3 |
合計得点 |
12 |
上杉 永遠 |
Hoop 10.000 |
Ball 8.900 |
Ribbon 8.400 |
27.300 |
▼PJrB All around▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目1 |
種目2 |
合計得点 |
16 |
高木 彩里 |
Floor 8.350 |
Ball 7.900 |
16.250 |
27 |
及川 日暖 |
Floor 7.900 |
Ball 7.000 |
14.900 |
37 |
谷口 和愛 |
Floor 7.100 |
Ball 7.100 |
14.200 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
第16回全日本新体操チャイルド選手権大会 2013年2月22日~23日 東京体育館
|
▼予選▼ |
部 門 |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
5~6年の部 |
30 |
本田 古都芽 |
クラブ |
8.750 |
5~6年の部 |
33 |
続 あい梨 |
クラブ |
8.650 |
5~6年の部 |
51 |
浦安 友梨子 |
クラブ |
8.300 |
3~4年の部 |
83 |
本田 妃洋里 |
ロープ |
6.350 |
3~4年の部 |
103 |
佐藤 野乃花 |
ロープ |
6.100 |
3~4年の部 |
151 |
大場 瑞希 |
ロープ |
5.650 |
▼決勝▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
得点 |
種目 |
得点 |
25 |
本田 古都芽 |
クラブ |
8.750(30位) |
リボン |
7.050(23位) |
32 |
続 あい梨 |
クラブ |
8.650(33位) |
リボン |
6.400(31位) |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
2014年 ライラックチャレンジ大会 2月15日 野幌総合運動公園体育館
|
▼レベル3▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
1 |
佐藤 野乃花(小3) |
ロープ |
6.850 |
23 |
尾崎 真理子(小6) |
リボン |
3.750 |
24 |
菊池 凛(小6) |
リボン |
3.600 |
▼レベル4▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
1 |
工藤 瑠々花(小4) |
ロープ |
7.250 |
5 |
本田 妃洋里(小4) |
ロープ |
6.350 |
11 |
加藤 歩果(中1) |
ボール |
5.000 |
13 |
及川 日暖(小4) |
ボール |
4.350 |
20 |
榊原 玲香(小6) |
リボン |
3.350 |
▼レベル5▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
6 |
高木 彩里(小5) |
ボール |
6.700 |
8 |
谷口 和愛(小5) |
ボール |
5.900 |
9 |
山本 結捺(小6) |
リボン |
5.650 |
10 |
石川 琴菜(小6) |
リボン |
5.650 |
12 |
金村 明純(小6) |
リボン |
5.300 |
17 |
宮本 紗椰香(小6) |
ロープ |
3.600 |
18 |
正木 萌々夏(小6) |
ロープ |
3.600 |
▼レベル6▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
1 |
浦安 友梨子(小6) |
クラブ |
10.400 |
2 |
本田 古都芽(小6) |
クラブ |
10.150 |
3 |
続 あい梨(小5) |
クラブ |
10.000 |
5 |
早坂 愛雪(小6) |
ロープ |
8.250 |
▼レベル7▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
2 |
上杉 永遠(小6) |
ボール |
9.600 |
3 |
干上 柚月(中1) |
ボール |
9.450 |
▼団体(徒手の部)▼ |
順 位 |
選 手 名 |
合計得点 |
1 |
【札幌MEG.RGクラブ Fチーム】
続 あい梨(小5) 高木 彩里(小5)
本田 妃洋里(小4) 工藤 瑠々花(小4)
及川 日暖(小4)
|
8.700 |
4 |
【札幌MEG.RGクラブ Gチーム】
大場 瑞希 佐藤 野乃花
山岡 芽衣 畑 優希音
高木 純菜
|
7.200 |
▼団体(手具の部(フープ))▼ |
順 位 |
選 手 名 |
合計得点 |
2 |
【札幌MEG.RGクラブ Dチーム】
早坂 愛雪(小6) 山本 結捺(小6)
宮本 紗椰香(小6) 金村 明純(小6)
正木 萌々夏(小6) (補)谷口 和愛
|
7.300 |
3 |
【札幌MEG.RGクラブ Bチーム】
干上 柚月(中1) 浦安 友梨子(小6)
本田 古都芽(小6) 上杉 永遠(小6)
石川 琴菜(小6)
|
6.700 |
4 |
【札幌MEG.RGクラブ Cチーム】
早坂 愛雪(小6) 山本 結捺(小6)
金村 明純(小6) 谷口 和愛(小5)
加藤 歩果(中1)
|
6.650 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
MEG CUP 12月23日(祝・月) 北海きたえーる サブアリーナ
|
第1部(午前中)はミニ運動会。
ブリッジ競争・縄跳び競争・大玉運びや借り物競争・障害物競走など22種目行いました。
保護者や兄弟姉妹の飛び入り参加もあり、盛り上がりました。
第2部(午後)は部内大会。
初めてフロアーで個人演技する子ども達も堂々と演技し、アピールしていました。
未知の才能が開花したように、笑顔で美しく演技する選手や、中には緊張で演技を忘れてしまう選手もいましたが、
みんな良く頑張りました。
賞状は参加者全員に、上位者にはメダル、また日頃の頑張りなどを見てコーチ賞を授与。
そして、素敵なレオタードを作製したお母さんにはレオタード賞を授与しました。
みんな笑顔で終わりました。頑張ったみんながヒロインです!
▼2種目の部▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目1 |
種目2 |
合計得点 |
1 |
本田 古都芽 |
クラブ 11.050 |
徒手 11.750 |
22.800 |
2 |
白瀬 由佳 |
クラブ 10.600 |
徒手 11.000 |
22.600 |
3 |
大畑 絵里 |
リボン 10.600 |
徒手 9.350 |
19.950 |
4 |
上杉 永遠 |
ボール 10.250 |
徒手 8.600 |
18.850 |
5 |
浦安 友梨子 |
クラブ 8.450 |
徒手 10.300 |
18.750 |
6 |
大巻 朝香 |
ロープ 8.850 |
徒手 9.750 |
18.600 |
7 |
干上 柚月 |
ボール 8.750 |
徒手 9.050 |
17.800 |
8 |
板橋 彩華 |
ボール 9.000 |
徒手 7.800 |
16.800 |
9 |
民部田 薫 |
ロープ 7.050 |
徒手 7.500 |
14.550 |
▼1種目の部▼ |
順 位 |
選 手 名 |
フープ得点 |
1 |
続 あい梨 |
9.350 |
2 |
早坂 愛雪 |
9.250 |
3 |
山本 結捺 |
8.950 |
4 |
谷口 和愛 |
8.350 |
5 |
高木 彩里 |
7.850 |
5 |
石川 琴菜 |
7.850 |
7 |
加藤 歩果 |
7.300 |
8 |
工藤 瑠々花 |
6.950 |
9 |
本田 妃洋里 |
6.650 |
10 |
金村 明純 |
6.500 |
11 |
及川 日暖 |
6.350 |
12 |
佐藤 野乃花 |
6.000 |
13 |
榊原 玲香 |
5.300 |
14 |
大場 瑞稀 |
4.950 |
15 |
正木 萌々夏 |
- |
▼LGの部▼ |
順 位 |
選 手 名 |
LG徒手得点 |
1 |
井出 真綾 |
16.750 |
2 |
土谷 美音 |
14.150 |
3 |
稲荷山 ひなの |
13.050 |
4 |
安国 音色 |
12.250 |
5 |
鈴木 奏葉 |
11.800 |
6 |
貴船 りりあ |
11.750 |
7 |
松田 蒼依 |
11.750 |
8 |
馬渕 結朱 |
10.040 |
9 |
鈴木 琴葉 |
10.150 |
10 |
貴船 ゆずは |
7.250 |
▼G1の部▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目1得点 |
1 |
仲井 こころ |
G1クラブ 15.750 |
2 |
永田 もも |
G1ボール 14.150 |
3 |
丸山 睦実 |
G1クラブ 12.850 |
4 |
冨山 蓮菜 |
G1ボール 11.900 |
5 |
鈴木 結葉 |
G1徒手 11.250 |
6 |
石川 楓恋 |
G1ボール 10.000 |
▼G2の部▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目1得点 |
1 |
畑優 希音 |
G2クラブ 15.650 |
2 |
春日 萌花 |
G2クラブ 14.100 |
3 |
高木 純菜 |
G2リボン 12.850 |
4 |
石川 楓音 |
G2クラブ 12.600 |
4 |
尾崎 真理子 |
G2クラブ 12.600 |
6 |
高橋 絵巳子 |
G2クラブ 12.250 |
7 |
山岡 芽衣 |
G2クラブ 10.150 |
▼レオタード賞▼ |
順 位 |
|
1 |
工藤瑠々花母 |
2 |
金村明純母 |
3 |
谷口和愛母 |
▼コーチ賞▼ |
賞 |
選手名
|
一文字コーチ |
大巻朝香 |
靖子コーチ |
鈴木結葉 |
直子コーチ |
馬渕結朱 |
佳奈子コーチ |
石川琴菜 |
ちかコーチ |
高橋絵巳子 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
第36回 北海道ジュニア体操競技・新体操選手権大会 11月3日 【湿原の風アリーナ釧路】
|
A・B・Cクラス全てで優勝することが出来ました。北海道史上初3階級制覇です!!!
頑張りました。応援ありがとうございました。
▼女子Aクラス 個人総合▼ |
学 年 |
順 位 |
選 手 名 |
1種目 |
2種目 |
合計得点 |
中1 |
1 |
白瀬 由佳 |
クラブ 12.000 |
フープ 10.000 |
22.000 |
中2 |
3 |
大畑 絵里 |
ボール 10.800 |
クラブ 8.650 |
19.450 |
中1 |
5 |
干上 柚月 |
ロープ 8.550 |
ボール 9.400 |
17.950 |
中2 |
8 |
大巻 朝香 |
ロープ 9.200 |
リボン 7.850 |
17.050 |
中2 |
17 |
板橋 彩華 |
ボール 8.150 |
クラブ 6.660 |
14.750 |
中2 |
19 |
民部田 薫 |
ロープ 7.550 |
フープ 6.800 |
14.350 |
▼女子Bクラス 個人総合▼ |
学 年 |
順 位 |
選 手 名 |
1種目 |
2種目 |
合計得点 |
小6 |
1 |
本田 古都芽 |
ボール 10.450 |
クラブ 8.700 |
19.150 |
小6 |
2 |
上杉 永遠 |
ボール 8.900 |
クラブ 9.350 |
18.250 |
小6 |
5 |
浦安 友梨子 |
ボール 10.300 |
クラブ 5.650 |
15.950 |
小6 |
9 |
早坂 愛雪 |
ボール 7.700 |
リボン 7.150 |
14.850 |
小6 |
11 |
山本 結捺 |
ロープ 7.350 |
ボール 7.300 |
14.650 |
小6 |
13 |
石川 琴菜 |
ロープ 7.050 |
リボン 6.250 |
13.300 |
小6 |
16 |
金村 明純 |
ロープ 6.600 |
リボン 4.950 |
11.550 |
▼女子Cクラス 個人総合▼ |
学 年 |
順 位 |
選 手 名 |
1種目 |
合計得点 |
小5 |
1 |
続 あい梨 |
ボール |
11.150 |
小5 |
4 |
高木 彩里 |
ボール |
8.050 |
小4 |
7 |
工藤 瑠々花 |
ロープ |
7.350 |
小5 |
14 |
谷口 和愛 |
ボール |
7.050 |
中1 |
15 |
加藤 歩果 |
リボン |
6.850 |
小4 |
18 |
本田 妃洋里 |
リボン |
6.700 |
小6 |
24 |
正木 萌々夏 |
ロープ |
6.400 |
小4 |
29 |
及川 日暖 |
ロープ |
6.100 |
小6 |
40 |
宮本 紗椰香 |
ロープ |
5.500 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
中体連新人戦大会 10月20日 【野幌総合運動公園体育館】
|
▼新体操個人▼ |
学 年 |
順 位 |
選 手 名 |
ロープ |
リボン |
合計得点 |
中2 |
1 |
大畑 絵里 |
10.40 |
10.35 |
20.75 |
中2 |
4 |
大巻 朝香 |
8.55 |
7.70 |
16.25 |
中1 |
6 |
干上 柚月 |
8.50 |
7.40 |
15.90 |
中2 |
9 |
民部田 薫 |
7.05 |
7.20 |
14.25 |
中1 |
17 |
加藤 歩果 |
5.20 |
5.40 |
10.60 |
中1 |
22 |
石川 楓音 |
4.15 |
4.40 |
8.55 |
中2 |
23 |
春日 萌花 |
3.95 |
4.55 |
8.50 |
中2 |
24 |
高橋 絵巳子 |
3.90 |
3.80 |
7.70 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
第31回 全日本ジュニア新体操選手権大会 10月18日~10月19日 【国立代々木競技場第一体育館】
|
順 位 |
選 手 名 |
フープ |
ボール |
クラブ |
リボン |
合計得点 |
40 |
白瀬 由佳 |
8.350(43位) |
8.850(39位) |
8.900(32位) |
8.250(44位) |
34.350(40位) |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
第54回札幌市民大会体操競技・新体操大会 9月7日~8日 【南区体育館】 |
▼小学生女子1種目の部▼ |
学 年 |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
小4 |
5 |
本田 妃洋里 |
ロープ |
6.350 |
7 |
工藤 瑠々花 |
ロープ |
6.150 |
11 |
及川 日暖 |
ロープ |
5.250 |
小5 |
1 |
続 あい梨 |
ボール |
10.100 |
2 |
高木 彩里 |
ボール |
7.800 |
3 |
谷口 和愛 |
ボール |
6.850 |
小6 |
1 |
早坂 愛雪 |
ボール |
8.900 |
2 |
山本 結捺 |
ロープ |
7.000 |
13 |
正木 萌々夏 |
ロープ |
5.100 |
14 |
金村 明純 |
ロープ |
5.050 |
17 |
宮本 紗椰香 |
ロープ |
4.500 |
▼小学生女子2種目の部▼ |
学 年 |
順 位 |
選 手 名 |
1種目 |
2種目 |
合計得点 |
小6 |
1 |
本田 古都芽 |
ボール 10.100 |
クラブ 10.200 |
20.300 |
2 |
上杉 永遠 |
ボール 9.850 |
クラブ 9.400 |
19.250 |
3 |
浦安 友梨子 |
ボール 8.950 |
クラブ 8.100 |
17.050 |
4 |
石川 琴菜 |
ロープ 7.700 |
ボール 8.200 |
15.900 |
▼中学女子1種目の部▼ |
学 年 |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
中1 |
2 |
加藤 歩果 |
ロープ |
6.950 |
▼中学生女子2種目の部▼ |
学 年 |
順 位 |
選 手 名 |
1種目 |
2種目 |
合計得点 |
中1 |
1 |
白瀬 由佳 |
フープ 10.700 |
ボール 10.900 |
21.600 |
2 |
干上 柚月 |
ボール 10.200 |
クラブ 9.750 |
19.950 |
中2 |
1 |
大畑 絵里 |
クラブ 10.600 |
リボン 10.000 |
20.600 |
2 |
板橋 彩華 |
ボール 9.050 |
クラブ 8.150 |
17.200 |
3 |
大巻 朝香 |
ロープ 8.200 |
リボン 8.250 |
16.450 |
6 |
民部田 薫 |
ロープ 7.300 |
フープ 6.650 |
13.950 |
▼徒手団体▼ |
順 位 |
選 手 名 |
合計得点 |
1 |
(Fチーム) 続あい里・高木彩里・本田妃洋里・工藤瑠々花・及川日暖 |
9.450 |
2 |
(Gチーム) 大場瑞稀・佐藤彩良・山岡芽衣・佐藤野乃花・畑優希音・高木純菜 |
8.700 |
▼手具団体▼ |
順 位 |
選 手 名 |
合計得点 |
1 |
(Bチーム) 白瀬由香・干上柚月・上杉永遠・本田古都芽・浦安友梨子 (補欠)大畑絵里・(補欠)大巻朝香 |
10.600 |
3 |
(Dチーム) 早坂愛雪・石川琴菜・正木萌々夏・宮本紗椰香・加藤歩果 |
11.625 |
7 |
(Cチーム) 早坂愛雪・石川琴菜・金村明純・山本結捺・谷口和愛 |
5.950 |
8 |
(Eチーム) 高橋絵巳子・春日萌花・石川楓音・尾崎真理子・齋藤詩織 |
5.450 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
▼クラブ対抗▼ |
順位 |
チーム名 |
合計得点 |
41 |
札幌MEG.RGクラブ
干上 柚月J 7.750 大畑 絵里J 7.850 大巻 朝香J 7.550
|
23.150 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
白瀬由佳が総合2位で全日本ジュニアに出場が決まりました。
▼女子個人 全日本ジュニア予選▼ |
順 位 |
選 手 名 |
クラブ |
リボン |
合計得点 |
3 |
白瀬 由佳(中1) |
9.700 |
10.000 |
19.700 |
5 |
大畑 絵里(中2) |
9.700 |
8.850 |
18.550 |
11 |
上杉 永遠(小6) |
8.400 |
7.800 |
16.200 |
18 |
板橋 彩華(中3) |
7.350 |
5.950 |
13.300 |
▼女子個人 全日本ジュニア決勝▼ |
順 位 |
選 手 名 |
フープ |
クラブ |
ボール |
リボン |
合計得点 |
2 |
白瀬 由佳(中1) |
9.700 |
10.000 |
10.650 |
10.110 |
40.450 |
4 |
大畑 絵里(中2) |
9.700 |
8.850 |
9.800 |
9.950 |
38.300 |
団体は優勝することができましたが、同点1位という結果のため
大会規定により、惜しくも出場権はほかのチームになりました。
決して負けた訳ではないので、胸を張って優勝したことを喜びたいと思います。
▼全日本ジュニア女子団体予選▼ |
順位 |
チーム名 |
合計得点 |
1 |
札幌MEG.RGクラブ |
11.850 |
1種目の部最高得点者として・・・続 あい梨
2種目の部最高得点者・・・・・・・・本田 古都芽
2名が石井杯を授与されました。2冠達成です。
▼小学生女子1種目の部 個人▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
1 |
続 あい梨(小5) |
ボール |
9.600 |
2 |
浦安 友梨子(小6) |
ボール |
9.450 |
3 |
早坂 愛雪(小6) |
ボール |
9.400 |
6 |
山本 結捺(小6) |
ロープ |
7.100 |
6 |
高木 彩里(小5) |
ボール |
7.100 |
12 |
谷口 和愛(小5)
| ボール |
6.350 |
24 |
金村 明純(小6) |
ロープ |
5.250 |
▼小学生女子2種目の部 個人▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目1 |
種目2 |
合計得点 |
1 |
本田 古都芽(小6) |
ボール 11.150 |
クラブ 11.200 |
22.350 |
5 |
石川 琴菜(小6) |
ロープ 7.550 |
ボール 5.700 |
13.250 |
▼中学生女子1種目の部 個人▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目 |
合計得点 |
4 |
民部田 薫(中2) |
ロープ |
6.550 |
9 |
加藤 歩果(中1) |
ロープ |
6.100 |
▼中学生女子2種目の部 個人▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目1 |
種目2 |
合計得点 |
3 |
干上 柚月(中1) |
ロープ 9.500 |
ボール 8.350 |
17.850 |
5 |
大巻 朝香(中2) |
ロープ 9.400 |
リボン 8.050 |
17.450 |
7 |
大畠 琴音(中3) |
ロープ 9.400 |
ボール 6.700 |
16.100 |
▼高校生女子2種目の部 個人▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目1 |
種目2 |
合計得点 |
4 |
喜多 翔子(高1) |
フープ 10.550 |
リボン 9.600 |
20.150 |
5 |
石井 乃愛(高1) |
フープ 9.750 |
リボン 10.050 |
19.800 |
12 |
竹村 実佑(高1) |
ロープ 7.800 |
ボール 9.700 |
17.500 |
▼新体操大会 女子団体 小・中学生の分▼ |
順位 |
チーム名 |
合計得点 |
2 |
札幌MEG.RGクラブ Cチーム |
6.600 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
▼新体操 個人総合▼ |
順 位 |
選 手 名 |
ロープ |
リボン |
合計得点 |
3 |
白瀬 由佳(中1) |
10.350 |
8.000 |
18.350 |
5 |
大畑 絵里(中2) |
9.550 |
7.950 |
17.500 |
11 |
大畠 琴音(中3) |
8.000 |
7.700 |
15.700 |
13 |
大巻 朝香(中2) |
8.450 |
7.050 |
15.500 |
14 |
干上 柚月(中1) |
8.100 |
7.350 |
15.450 |
28 |
板橋 彩華(中2) |
7.700 |
5.700 |
13.400 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
▼新体操 個人総合▼ |
順 位 |
選 手 名 |
種目1 |
種目2 |
合計得点 |
4 |
喜多 翔子(高1)現北星高校 |
リボン 10.250 |
ボール 10.300 |
20.550 |
6 |
白瀬 由佳(中1) |
ロープ 9.200 |
ボール 10.400 |
19.600 |
6 |
石井 乃愛(高1)現北星高校 |
リボン 9.550 |
フープ 10.050 |
19.600 |
11 |
竹村 実佑(高1)現北星高校 |
クラブ 9.550 |
リボン 9.200 |
18.750 |
19 |
干上 柚月(中1) |
ロープ 8.900 |
クラブ 8.450 |
17.350 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
第35回札幌市中学校体育連盟 新体操選手権大会 7月6日~7月7日【野幌総合運動公園体育館】 |
▼新体操個人▼ |
順 位 |
選 手 名 |
ロープ |
リボン |
合計得点 |
3 |
白瀬 由佳(中1) |
8.85 |
7.90 |
16.75 |
4 |
大畑 絵里(中2) |
8.75 |
7.75 |
16.50 |
9 |
大畠 琴音(中3) |
8.50 |
6.65 |
15.15 |
16 |
大巻 朝香(中2) |
6.65 |
7.00 |
13.65 |
17 |
干上 柚月(中1) |
6.90 |
6.70 |
13.60 |
22 |
板橋 彩華(中2) |
6.15 |
5.55 |
11.70 |
32 |
民部田 薫(中2) |
5.25 |
4.90 |
10.15 |
37 |
加藤 歩果(中1) |
4.60 |
4.00 |
8.60 |
40 |
菜原 桃子(中2) |
4.15 |
3.85 |
8.00 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
第66回北海道高等学校体操競技・新体操選手権大会
兼 平成25年度全国高等学校体操競技・新体操選手権大会北海道予選会 6月22日【函館市民体育館】 |
高体連全道予選大会が函館であり、MEG出身の3名が見事入賞しました。 (現在、北星女子高校在籍です。)
▼新体操 女子一部 個人総合▼ |
順 位 |
選 手 名 |
フープ |
リボン |
合計得点 |
1 |
喜多 翔子(高1) |
11.800 |
11.450 |
23.250 |
3 |
竹村 実佑(高1) |
10.500 |
9.950 |
20.450 |
5 |
石井 乃愛(高1) |
10.050 |
9.750 |
19.800 |
 |
第4回 べっぷ湯の花カップ新体操大会 2013年4月28日 【べっぷアリーナ】 |
▼中学生の部▼ |
選 手 名 |
ロープ |
リボン |
大畠 琴音(中3) |
7.600 (33位) |
7.880 (22位) |
民部田 薫(中2) |
5.250 (59位) |
5.900 (50位) |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
 |
第3回 HAPPY CUP 2013年4月1日 【国立オリンピック記念青少年総合センター】 |
▼ジュニア小学生▼ |
順 位 |
選 手 名 |
ロープ |
リボン |
合計得点 |
17 |
上杉 永遠(小5) |
6.200(38位) |
7.650(16位) |
13.850 |
25 |
早坂 愛雪(小5) |
5.650(44位) |
6.200(41位) |
11.850 |
32 |
小松 彩美(小5) |
4.650(58位) |
4.650(62位) |
9.300 |
- |
金村 明純(小5) |
4.750(56位) |
- |
4.750 |
 |
▲クリックで他の写真を再生 |
|